top of page
タイトルなし_edited.jpg

セキュリティチェックリストの記入をアウトソーシングしてみませんか?

コンピューターアクセサリー

手間のかかるセキュリティチェックリストの対応負担を軽減。
専門スタッフが記入を代行します。

​クラウドサービス提供事業者様の現状課題

クラウドサービスの安全性確認として「セキュリティチェックリスト」の記入を依頼されることはありませんか?

私共が対応をさせていただくセキュリティチェックリストの1件あたりの設問数は50〜150問程度で構成されているものがほとんどです。とは言え、たとえ50問程度であったとしても、

 

■お客様ごとに形式がまちまちで、過去の回答を利用したコピペが使いづらい

■お客様企業は何を求めているのかが分かりづらい

■質問の意味がよく分からない

■「必要な情報の調査」

・専門知識が問われるため、各部署と連携せねばならず時間がかかる

・回答を裏付けるためのエビデンス収集に時間がかかる

 

等、回答を作成するために実施するべきことは非常に多く、1件の作成に丸1日、場合によっては数日かかってしまうこともあるのではないでしょうか。

さらに、本業と兼務しながらチェックリストの作成を任される方ともなれば、もっと多くの時間を費やされているのが現状かと思われます。

セキュリティチェックリストの代行記入を数多く任されてきた経験からすると、1件を完成させるには膨大な工数が必要になることを理解しています。

 

クラウドサービス提供事業者様としては、セキュリティチェックリストに対応するための膨大な作業工数によって、本来注力したい利益追求のためのリソースを削られてしまうというジレンマがあるはずです。

クラウドサービスの利用はどんどん増えてきています!

総務省最新_edited.jpg

総務省の調査によれば、企業のクラウドサービス利用率は年々増加傾向にあり、2023年においては、約78%の企業がクラウドサービスを活用しており、「今後利用する予定がある」企業を含めると約85%にまで増加します。
またこの統計データは2023年が最新となっていますが、今現在、既にこの利用率はかなり上方に推移していることは容易に推測できますし、今後、ますますクラウドサービスを提供している事業者様にとってセキュリティチェックシートの問い合わせ件数が増えるということを示唆している統計データと考えられます。

セキュリティチェックのこんなお悩み、ありませんか?

営業が契約直前に急ぎのセキュリティチェック依頼をしてくることが多く、業務負荷がかかる。

セキュリティに関する専門用語が多く、回答を作成するために他部署との連携が必要で時間がかかる。

trouble_man_simple-1.png

AIでセキュリティチェックシートに自動回答するようなツールの登場に期待したいが、テキストのコピペも許されないケースや、シートに独自のプルダウン選択、マクロもあり、ハードルが高い。

取引先から当日や翌日といった短納期での対応を求められ、社内リソースだけでは対応が難しい。

現状は以下のような対応ではないでしょうか?

​【対策事例1】

予め自社でセキュリティチェックシートを記入し、WEBサイトで

公開しておく。
または、セキュリティホワイト

ペーパーを公開し、お客様にセルフチェックをしてもらう。

サービスを利用中のお客様、または興味を持っているお客様候補の工数を増やすことになっちゃうな・・

17029_paint_edited.png

クラウドサービス

提供事業者の記入担当

​【対策事例2】

有償で回答する

(実際に1問あたり△円という形で、記入を承っているクラウドサービス提供事業者様もいらっしゃいます。)
 

17029_paint_edited.png

利用前なのにお客様にお金を払わせてしまうのって、ネガティブな印象を与えて営業の機会損失にならない・・?

JISPIP担当者

7911_color_edited.png
R_edited.png
cbbcab00600b9658bab6c1b810dab522_edited_

その課題、JISPIPにお任せください!

豊富な経験とノウハウを持つ専任スタッフがチェックリスト記入を代行します!

クラウド事業者様ごとに異なる状況(組織体制やハードウェア環境など)を事前にヒアリング(※1)して把握するため、御社の環境に合わせた回答を作成致します。

1.個別のヒアリングで御社の環境に基づいた回答を作成!

AIや自動化ツールなどを利用せず、専任スタッフが回答を作成記入するため、プルダウンで○×を付ける様式や、チェックボックスでチェックをつける様式、マクロが構築されたチェックリストなど、エンドユーザ様ごとに異なる多種多様なフォーマ​ットに対応可能です!

2.セキュリティの専門知識を有したスタッフが多種多様な様式に対応!

徹底したチェック体制と品質管理で、通常は対応が難しい短納期のチェックリストも納期通りに納品致します。

3.短納期(当日や翌日)にも柔軟に対応可能!

直近の約10,000問への回答で、正答率は98%!(※2)

御社の工数を削減し、ビジネスを加速させます。

また、お客様へ提出した回答を当法人にフィードバックいただきますと、独自のデータベースに回答を蓄積していきますので、正答率や精度が向上致します。

4.高い正答率で御社の手間と時間を大幅削減!

※1. 事前に御社環境の把握のため、資料の提供等ご協力をいただく必要がございます。
      その際はNDAを締結の上、秘密は厳守させていただきます。
※2. 正答率の集計方法は当法人独自によるものです。
        また、正答率は継続してご利用いただいた場合の数字です。

そのお悩み、JISPIPが解決します!

チェックリスト作成サービス概要

​他社サービス比較表

JISPIP

​専任スタッフが回答

A社

​AIによる回答

B社

​オンライン有償

サービスによる回答

正答率

直近約10000問への回答で98%の正答率

​※継続してご利用いただいた場合

​AIによる自動回答がメインで、70%~80%の

正答率

​学習データの増加(年単位を目安)で、90%の正答率

エンドユーザ毎のフォーマット対応

プルダウンや長文質問、チェックボックスにチェックを付ける様式、マクロが構築されたシートなど、多種多様なフォーマットに対応可能

AIが学習していないフォーマットや、プルダウン、マクロが組まれたシートなどは対応不可

また、長文や設問数が多い場合は、1シートで複数シートとカウントされる場合あり

短納期対応

​内容に応じ、当日納期や翌日納期にも柔軟に対応可能

​※要相談

最短納期3日で対応

N/A

B社が定めた項目(固定)の回答を提供されるのみであるため、エンドユーザが求める内容と合致しているかは不明

N/A

B社が予めクラウドサービス上にアップしたレポート(固定様式)を、エンドユーザがダウンロードする方法のため、エンドユーザが求める様式に適合しているかどうかは不明

ダウンロード後、即時確認可能​

※但し、ダウンロード時にエンドユーザが料金を支払う

お客様からの声

プライム上場企業A社の声

よくあるご質問(FAQ)

Q. 対応可能なチェックリストの種類は?

A. 専任スタッフが1シート毎に丁寧に対応致しますので、​お客様毎のフォーマット(マクロ、
  プルダウン、チェックボックス等)やISMSなどの規格に準拠したシートなど、多種多様な
​  フォーマットに対応可能です!

Q. 納期はどれくらいかかるのですか?

A. 原則は3日~となりますが、御社のご希望に応じて、当日納期や翌日納期といったご依頼
  にも柔軟に対応させていただきます!
​  ※当日納期、翌日納期は要相談となります。

Q. 料金はどのように計算されますか?

A. 月の平均実施件数や、項目数など、様々なプランをご用意しておりますので、御社の状況に
  合わせて個別にお見積りさせていただきます。
  詳しくは以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください!
​  
https://www.jispip.org/contact

Q. 日本語以外のチェックリストも対応可能ですか?

A. 英語のみ、ご相談いただけましたら対応可能な場合もございます。
  尚、その際は機械翻訳による作成となりますことをご了承ください。

ご不明な点や料金についても
ご連絡お待ちしております!

bottom of page